スポンサーリンク
スポンサーリンク
妊娠中に抱っこ紐を購入!
こつめちゃんが生まれる前に購入した抱っこ紐。
エルゴのオムニ360。カラーはグレー!
街中のママさんがこぞって愛用しているのを見て、抱っこ紐の第一候補でした!
妊娠中に旦那と一緒に試着して即購入♡
夫と一緒にアカチャンホンポで試着してみました(*´꒳`*)
妊娠中だったため大きなお腹に腰ベルトは
ちゃんと出来ませんでしたが、赤ちゃんの人形(3㎏)を抱いて装着。
『えっ、全然重くない!!!!!』
新生児なんて楽々〜って感じでした!
仕事で腰がやられている旦那も試着。
腰がとても楽で良い!これが良い!!と即決…( ´∀`)
対面抱き、抱っこは今までのモデルで出来ますが、
前抱きが出来てメッシュになっているこの最新モデルがほしい!
と満場一致で決めました笑
夏に密着して暑いのにメッシュじゃないと
蒸れ蒸れになるからねヽ(´o`;
前抱きも景色見せたりできるし よだれも付かないしね♪
色は・・・旦那にも似合う色がいいな〜と
最初は黒かなと思ってましたが、黒は!!!暑い!!!
それに私には似合う色じゃない…笑
一番服装の邪魔をしなくて、
どんな服にも合うグレーを選択しました(*´◒`*)
赤ちゃんが生まれてから使用してみた!
そんなこんなでこつめちゃんが誕生!!
1ヶ月が過ぎたので、早速抱っこ紐を使ってみました(*´꒳`*)
使用感は思ってた通り重くない!!
もう5.5㎏になっていたこつめちゃんでも
1時間過ぎてもまだまだ余裕でした٩( ‘ω’ )و
腰への負担が本当に少ない!
腰ベルトは偉大です(`・∀・´)
よく装着が面倒くさいって言いますが、
正直めちゃくちゃ簡単です!
-
まず腰ベルトをカチッと装着。赤ちゃんを抱っこする。肩ベルトは止めておいて頭を通し、逆リュックを背負うように装置。(必要あれば)調整して完了。腰ベルトがあるだけ他の抱っこ紐より手順はひとつ多いかもしれませんが、赤ちゃんが重くなってくると腰が痛くて使えなくなりますからね。゚(゚^ω^゚)゚。
長く使うならエルゴかな〜と思います。家での寝かしつけには不向きかも?
2ヶ月が過ぎて体重は6㎏を越えたこつめちゃん!抱っこしてほしくて甘えたように泣くのでついつい抱っこしてあげたくなるのですが…お、重いぞ…( ˘•ω•˘ )10分も抱っこしたらもう下ろしたくなっちゃうように。あ!そしたら抱っこ紐で寝かしつけすれば良いのでは?ということでエルゴ登場!泣いてるこつめちゃんを抱いて寝かしつけに使ってみました(`・ω・´)使用した感じは全然悪くないし使えます!最初装着するときに結構泣かれるんですが上手くいけばスヤスヤと寝てくれます♪
でも、なかなか寝てくれない時はちょっと厄介でして…長期戦になるのでずっと抱いてるのは自由が奪われるので抱いて→下ろして を繰り返すことになるんです。その作業をエルゴでするのはちょっと面倒だなぁと思いました。